fc2ブログ
03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

『つくし』のゆかいな仲間たち

Author:『つくし』のゆかいな仲間たち
私立高校のクラスメイトで結成した、
6人組のアカペラバンドです。
vocal:いいんちょ
chorus:ブンブン
chorus:ヤンマー
chorus:おっさん
bass:リーユ
percussion:ウニちゃん

(chorus:よねさん)
(chorus:ミカン)


たくさんコメントしてください!

リンク・ブロとも 絶賛受付中です!!

個人カテゴリ

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カレンダー

03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

『つくし』たちの誕生日

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

訪問者数

手紙

2011.04.30 23:20|ウニちゃん
ども。ウニちゃんです。

今日も昼まで授業、そのあと部活というごく普段どおりの日常を過ごしていたんですが・・・


家に帰ると、母さんから一通の未開封の封筒を渡されました。
差出人は・・・

岩手県大船渡市役所。

・・・しかも、宛先は母さんではなく僕宛てに。

被災地で活動した時に住所や名前などを書いた覚えはないんですが、
なぜかしっかりと住所がプリントされていました。

中には手紙が一通。それだけです。

内容は、
『――――ご支援ありがとうございました――――復興にむけて進んでいきます
――――市民一丸となって取り組んでいきます――――』
というものでした。


・・・とても光栄に思います。

ただ母さんの付き添いで行っただけなのに。
被災地の写真を撮って広めただけなのに。

わざわざ市役所さんから手紙が届くなんて・・・


お手伝いに行った証明にもなったと思います。大切に保管します・・・
スポンサーサイト



ゴールデンウィーク・・・

2011.04.29 23:02|ウニちゃん
ども。ウニちゃんです。

今日からゴールデンウィークですね・・・
僕は生徒ながら休みなしです・・・

今日は部活と、その昼休みの間にダンスの練習に行きました。

久しぶりにヘロヘロです・・・
でもこの感覚が大切なんですよね^^

僕は3・4日で部活の合宿です。
5日は『つくし』の活動をするので、ホントに休みなしです。

それでも毎日全力で過ごして、発表に力を込めますよ!

・・・文化祭までは。

カウントダウン

2011.04.28 22:47|ウニちゃん
ども。ウニちゃんです。

僕らの文化祭まであと2週間ちょっとです。
13日は校内祭、14日は一般祭になります。

部室の黒板には、『公演まであと○○日』と掲げられ、
教室にもクラスの代表たちで製作された学級旗が飾られてます。

もうみんなのムードが真剣なものに変わりつつあります。


・・・僕もできるだけ参加したいのですが、いろんなところに飛び回ってどれも中途半端になっています。


ヤバイです。冗談じゃないです。
その上もし補習なんかに引っかかったりして練習できなかったりしたら、それこそ本末転倒です。

一寸先は闇、もうちょっと先は当然見えないわけで・・・
不安ですが、落ち込んでいてもしかたないですよね・・・


ポジティブ、ポジティブ。

視線

2011.04.27 21:56|ウニちゃん
ども。ウニちゃんです。

最近、人からの視線が気になります。

何か僕のことを『頭のおかしい人』みたいな目で見る人がちらほらいるような気がするんです。

・・・また病んでますね
確かに自分自身でも『まともなニンゲン』とは思ってないんですけど・・・


去年の文化祭が終わって『つくし』の初ステージの後も、

『あっ、ボイパやっとった天パーのヤツちゃうん?』

みたいな感じに校内でいろんな人にいろんなことを言われて、
食堂に行くだけでもエラい目にあったこともありましたけど・・・


今はフツ-に人から避けられてる気がしてなりません。
ただの思い込みだといいんですが・・・


・・・今年の文化祭で挽回してやるもんね^^

放送室

2011.04.26 21:15|ウニちゃん
ども。ウニちゃんです。

今日はアカペラの練習を学校の放送室を借りてやりました。

学園ライフ2年目にして初の放送室侵入・・・
たぶん高校の生徒でも入った人は少ないと思います。

放送室の中には大きな音響機材はもちろん、照明装置やなぜかドラムセットもありました。
スティックがなかったので触りませんでしたけど・・・

部屋には防音が施されていて、窓という窓は全て二重になっていたので気兼ねなく練習することができました。
声が響かないのはしんどかったですけど

ひとつひとつが確実に進んでいます。
あと3週間、できるだけ多くの時間をとっていい曲を届けられるようにしたいです。