ども。ウニちゃんです。
今年は夏休みのうちに宿題が完結しました!
作文が終わってギリギリセーフです!
いや、ホントはこれが普通なんですけどね・・・
去年までは徹夜続きで・・・
ひどい年はあきらめてましたからね。もう。
今年は比較的量が少ないのもあったのかもしれませんね・・・
でもちゃんとひとつひとつ考えてから解きましたからね。
答えを丸写ししていては力がつきませんから・・・
これでスッキリ2学期を迎えられます。
スポンサーサイト
どうも、いいんちょです
ハモネプみましたか
やっぱり皆さん凄いですね
グラコロンの「どんなときも」は、僕の大好きな歌だったのでホントに嬉しかったです
敗者復活から優勝ってカッコイイですよね(笑)
決勝も甘い声で魅了されました
僕の中での優勝は、「コシズム」なんですが、負けちゃって残念です
次に期待ですね
僕らも出てみたいです
中学生も出てましたね
結成6ヶ月で出れるなんて凄いです
僕らは結成1年と5ヶ月ですか…
ってほとんど活動してないんですけど(笑)
もうすぐウニちゃんが演劇で忙しくなるのでまた活動ができません
なので僕は、大学に入れたら、アカペラのサークルに入って思う存分歌いたいと思っています
では
ども。ウニちゃんです。
ハモネプ14が放送されました!
なんか得点発表のグラフィックが変わったりしてましたね・・・
そして例のごとくワタクシ視点での感想を。
今回は例年よりコーラスのレベルが高かったと思います。
パワーのあるチームや、優しいハーモニーのチームなど・・・
変な和音もなかったし、ハツラツとしていておてもよかったです。
何より楽しそうに、かつ心を込めてしっかり歌っていたのが印象的でした。
もうひとつ気になったのは、『ハーモニーの文字』です。
外国語の歌ってなんかカッコよく聞こえますよね。
日本語表記で『アー』『ウー』というのと、
アルファベットで『Ah-』『Uh-』と歌うことの違いとか・・・
バックコーラス(ベースやボイパも含めて)の『声が文字として』聞こえるとちょっとカッコ悪い感じがします。
そーゆーことも考えながら見てました。
今度の冬のハモネプは『チャンピョンズリーグ』だそうで・・・
次回も楽しみです!
ども。ウニちゃんです。
ついに明日はハモネプ14の放送日です!
みなさん録画の準備はできましたか?
今年は宿題もほぼ片付いているので、スッキリして見ることができます・・・
明日が楽しみです!
『つくし』でも来春のハモネプ予選会に参加しようかな、という話も出ていたり・・・
ども。ウニちゃんです。
今日も一日宿題の山と向かっていました。
おかげでなんとか9割まで終わりました!
・・・残りの1割なんですけど。
『作文』が残っているんです・・・
でも、ある程度は構想ができているのでこれも数日中にはなんとかなると思います。
やっとひと落ち着きです・・・